緊急事態

飲食店をしていると医療系ドラマや映画などの人の命に関わる様な緊迫した場面の様な緊張感が走るシーンが多々あります。
人の命に関わる場面は少ないですが対応を間違えると飲食店の『命』である信用や評価を無くす危険常にあります。

スタッフの欠員。大幅なお客さんの人数変更。クレーム対応。非常識なお客さんへの対応。スタッフが起こした汚損案件。などなど。

人員不足の場合のピークタイムへの対応などは事前の準備をしていない場合は呼ばれても注文を受けられない。入口に来店したお客さんの対応が出来ない。
提供用の食器類が足りないなど様々な問題が発生する。飲み放題をやっているお店なら尚更です。提供速度が遅ければ飲み切る前に不要な注文をするお客さんが増えて不要な注文が増える。性急の呼び出しが増える。どんどん無駄な作業が増える。

後手に周るとどんどん悪循環になる。
その為には当日の売上を捨ててでも入客を抑える。予約の時間帯を変更してもらいピークタイムのバタつきを減らすなど事前の準備が必要です。

過信は禁物。慣れているスタッフ程『回せるつもり』になって評判を落とします。
飲食店 飲食店コンサルタント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です